感謝申し上げます。
32年この仕事をさせていただいてます。
今だ!
お客さまの心動かす五感刺激型パン屋さんへ変身しましょう!
この激変の毎日。
めまぐるしく、変わらなければ、お客さまに必要とされない・・・
そんな不安な気持ちもあったりと。
いかがですか?
そう、今!
変わるとき。
そうお客さまに、
いかなるときでも、
必要とされる存在にありたい!そんな気持ちが強くなりました。
新型ウイルスは引き金のようで、
本来は、お客さまの完璧な成熟、
今のパン屋さんのマンネリではダメでしょう!
と、気づかされたと思います。
お客さまの心を動かす
商品、
サービス、
おいしさ情報発信の販促を
お客さまの目に見える
見える化
させましょう。
「視覚を制するものは、ビジネスを制する」
この繁盛塾では、経営ノウハウはもちろん、五感刺激を活用したお店づくりなど、あなたのお店が繁盛店になるための極意をしっかりと身につけていただけます。
あなたのお店のためにも、あなたの大切な家族と働いてくれるスタッフ、そして、これからのパン業界のためにも、あなたのお店を「繁盛店」にして、豊かで幸せになってくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています。
五感コンサルティンググループ
株式会社 シズル
パン屋さん応援コンサルタント
藤岡千穂子
会員追加募集中!
次回:東京2月4日(木)、大阪2月2日(火)
■春の最高売上をつくる!
販促、チラシづくりを実践する
■4月税込表記のプライスカード変更対策
第3期「パン繁盛塾」(東京)開催中!
2回目からのご参加も可能です!
ご興味のある方は、下記よりお申込みください♪
【定員15名】
■開催日時・会場■
◆スクール
【第1回】2020年11月05日(木) 13:30~17:00 ※終了しました
【第2回】2021年02月04日(木) 13:30~17:00
【第3回】2021年05月13日(木) 13:30~17:00
【第4回】2021年08月19日(木) 13:30~17:00
会場:AP東京八重洲(東京駅より徒歩6分)
または
ライブ配信(ZOOM予定)
第4期「パン繁盛塾」(大阪)も開催中!
2回目からのご参加も可能です!
ご興味のある方は、下記よりお申込みください♪
【定員15名】
■開催日時・会場■
◆スクール
【第1回】2020年11月27日(金) 13:30~17:00 ※終了しました
【第2回】2021年02月02日(火) 13:30~17:00
【第3回】2021年05月11日(火) 13:30~17:00
【第4回】2021年08月18日(水) 13:30~17:00
会場:リクロー株式会社 心斎橋サポートオフィス
または
ライブ配信(ZOOM予定)
全4回のスクール形式+年2回のセミナーへ無料ご招待★
◆五感刺激マーケティング®セミナー
【前期】2021年04月21日(水)
【後期】2021年10月06日(水)
会場:大手町サンケイプラザ(東京駅より徒歩7分)
ページ下部のフォームよりお申し込みください。
◆◇◆カリキュラム内容◆◇◆
【第1回】
『五感刺激マーケティングで繁盛ベーカリー店をつくる原理原則』
①即時業績向上
②1月・2月対策
③顧客固定化
【第2回】
『価値の見える化の実践』
①売場づくり
②販売促進/3月・4月・5月 繁忙期を伸ばす対策
③チラシづくり
【第3回】
『顧客数増。客単価増』
①6月・7月・8月対策
②商品構成力・品揃えの原則
【第4回】
繁盛店づくりのまとめ
①9月・10月・11月対策
②利益体質力
・廃棄0商品づくり
第三期、第四期ともにスタートしました。
ご参加の塾生徒さまとご一緒に学べ、刺激し合い、
繁盛力を身につける同志とのご縁に感謝致します。
原理原則+時流適合できるように挑戦していきましょう。
<1回目のポイント>
客数、客単価アップするには、
“商品変化“
タイムマーケティングの実践。
定 番:上位30品
非定番:その他20品
合 計:50品
特に、上位10品の一軍選手の強化が重要です。
そこで福岡P店さんでの取り組みを紹介させていただきました。
お客さまに商品を1番美味しく食べてもらえるように
「食べ方」を商品名にした実例です。
その商品が他店と異なるP店さん独自の特徴と
商品の魅力アップとなるよう商品名を変更したのです。
その成果として、
1番商品の販売数が伸び、人気商品が複数でき、
売上全体がアップしました。
永く愛される定番商品づくりと
お客さまへ“おいしさの見える化“を行いましょう。
”視覚を制するものはビジネスを制する“のです。
地元の元気印のパン屋さんとなれるよう
応援しています。
次の2回目は、2月4日(東京)・2月2日(大阪)です。
2回目からのご参加も大歓迎です。
料金などの詳細でご不明点がございましたらお問い合わせください。
第2期2019年11月~2020年8月
【第3回】2020年8月20日(木)『繁盛店づくりのまとめ』>コチラ
【臨時WEB回】2020年5月15日(木)『顧客数増・客単価増』>コチラ
【第2回】2020年2月6日(木)『価値の見える化実践』>コチラ
「五感刺激型のベーカリー店づくり」
お客様に「あなたのお店や商品の価値の見える化」をして、
その価値を実感してもらえること。
それによって、お客様とお店の繋がりを強くし、
継続的な「ブランド」になり、
あなたのお店が継続的「繁盛店」になること。
「五感刺激」とは ←こちらをご覧ください。
【参加のメリット(効果)】
◇聴いて、実践して、成果を出せる
◇お客さまが集まる「新・名物商品」がつくれる
◇自店の魅力に気づき、情報発信できる!
自店舗の不振のわけが分かる。
◇客数増、客単価増、売上・利益増
◇人材力アップする
参加者の成長が、お店の成長に比例しますね!
たくさんのお声ありがとうございます。
■第1期受講生■
○上位10品の増産→売上2~5%アップ
~関西ベーカリー店 統括マネージャー~
〇上位3品ボリューム陳列→回数・販売数増
~中部ベーカリー店 店長~
〇手づくりPOPをつくるようになり活気づいた
~関西・郊外型ベーカリー店 オーナーの奥様~
〇焼きたて時間表示→夕方にお客様がついた
~名古屋地区ベーカリー店 販売リーダー~
〇スタッフで話し合う機会が増えた
~名古屋地区ベーカリー店 店長~
〇サンドイッチの積み上げ陳列→にぎわい出た
~兵庫県・郊外型ベーカリー店 サンドイッチ担当~
〇焼成タイミング変更→オープン時に焼きたて提供
~関西ベーカリー店 女性オーナー様~
■第2期受講生■
○お店ですぐに始められそうな対策が聞けて、スタッフさんとミーティングできる。
~墨田区ベーカリー店 オーナー様~
○コロナ渦で、できないではなく、今だから変えていける!やれること!と考え、新しい発想で周年祭をやります!
~江戸川区ベーカリー店 販売リーダー様~
○他のパン屋さんとの情報交換、共有できて、一人悩まず、計画的、解決策が見える、安心できる。
~静岡県ベーカリー店 専務様~
○皆様から刺激をいただき、又、明日から頑張れます(*^_^*)
~千葉市ベーカリー店 店長様~
○コロナの影響でどんどん変わるお客さまのニーズに、随時対応する力が必要と実感した。
~江戸川区ベーカリー店 販売リーダー様~
○販売チーフが伸びた。スタッフさんのモチベーションが高まりました!
~静岡県郊外ベーカリー店 専務様~
○ZOOMで顔を見て話せる!すごい時代だなぁ!
~静岡県郊外ベーカリー店 専務様~
○たくさんの情報があり、元気が出ました!又、がんばります。
~静岡県郊外ベーカリー店 専務様~
○イベント販促で、過去最高の売上を記録しました(^o^)
~江戸川区ベーカリー店 オーナー様~
○たくさんの情報、やり方をひとつずつ確実に実行していこうと思う。
~千葉県郊外型ベーカリー店 店長様~
○SNSの活用方法や機能に適した商品のネーミング、たくさん勉強できた。実践・反応・ふり返り、活かしていける。
~国立市ベーカリー店 販売員様~
○食材を地元農家での購入。産地をうたい、売れ筋サンドにしていく。
~国立市ベーカリー店 取締役マネージャー様~
五感コンサルティンググループ
株式会社シズル 藤岡千穂子
パン屋さんを応援し続けて、いつの間にか32年が経っていました。
2011年〜パン繁盛塾を開催、受講生640名。
人気著書「新刊はじめよう!パンの店」を有する。「繁盛店が繁盛し続ける商品開発の仕掛け方」を事例・スライドを豊富にお伝えし、自店に落とし込める少人数制のパン屋さんのための「繁盛塾」を主催!
私、藤岡千穂子がどんな人間なのか。
お客様とどんなふうに関わってきたのか。
シズルという会社は、どんな会社なのかを、知っていただければ幸いです。
そして、あなたとも素敵なご縁でありますように。
■第2期 開催日時・会場■
開催終了しました。ありがとうございました。
2019年11月7日(木) 13:30~17:00 オフィス東京
2020年2月6日(木) 13:30~17:00 日清製粉(東京)
2020年5月14日(木) 13:30~17:00 日清製粉(東京)
2020年8月20日(木) 13:30~17:00 AP東京八重洲12F
㈱五感コンサルティンググループ主催の
『五感マーケティング®セミナー』にも1名様無料ご招待。
■【第2期:第3回】2020年8月20日(木)のご報告 ■
パン繁盛塾3回目終了!
3回目のテーマは「お客さま視点と可視化(見える化)」です。
今回は、会場と、リモートによる
開催となりました。
各店さまの現状と、
強化項目の取り組み。
秋に向けての
集客力アップの具体策
店外での
新しいお客様づくりの仕組み
永く愛される一品づくりの仕組み
情報共有、交換して、
9.10.11月対策を
決めていきました。
成果上がることを願って、応援してます。
不具合、不手際、お許しください。
塾生の皆さまに、心から感謝申し上げます。
シズル藤岡千穂子
■【第2期:臨時WEB講習】2020年5月14日(木)のご報告 ■
パン繁盛塾臨時WEB講習終了!
今回のテーマは「便利→意味ある存在価値になる」です。
・コロナ対策
・全スタッフさんの雇用を守り、安全に豊かに
・「五感型商品」投入へ
新型コロナウィルスによりWEB勉強会を開催しました。
初の試みです!!
皆様の元気なお顔が見られて安心しました。
次回はお目にかかっての開催を願うばかりです。
2020.5.28 ㈱シズル 藤岡 千穂子
■【第2期:第2回】2020年2月6日(木)のご報告 ■
パン繁盛塾2回目終了!
2回目のテーマは3・4月最高月商にチャレンジ!
・お客様の心を動かす💛五感刺激型チラシ作り
・お客様の心を動かす💛五感刺激型商品、売場、品出し
塾が終わってからの、「繁盛のたね会」開催
※懇親会でも、熱くつっこむ、繁盛のたねを伝授する!
神田みますやさんにて。
2020.2.13 ㈱シズル 藤岡 千穂子
■台北・台中の開催 五感刺激型繁盛塾の様子■
こちらの塾は台湾の鐡能社さん主催で、6・7・8・9月に各2日間ずつのカリキュラムで行われています。
≪費用≫ 2回目参加からの特別価格!
お1人様 (年4回) 12万円→9万円(税別)
お2人様目~(年4回) 10万円→7.5万円(税別)
●全4回中、残り3回を受講いただけます。
※お申込受付後、年会費の請求書を発行いたします。
指定の口座までお振込みください。
※期間途中の退会による月割返金などはできません
のでご了承ください。
※第3期、第4期とまたいでの受講はできません。
※会場受講・オンライン受講でも料金は同一価格となります。
※継続受講をいただいた方は継続特典として、2年目以降、
2名以上でご参加いただいた場合に限り2人目は無料となります。3人目から10万円(税別)が追加となります。
≪第3期≫ 東京:AP東京八重洲
【第1回】2020年11月05日(木) 終了
【第2回】2021年02月04日(木)
【第3回】2021年05月13日(木)
【第4回】2021年08月19日(木)
※開催時間は全日13:30~17:00となります。
≪第4期≫ 大阪:心斎橋サポート
【第1回】2020年11月27日(金) 終了
【第2回】2021年02月02日(火)
【第3回】2021年05月11日(火)
【第4回】2021年08月18日(水)
※開催時間は全日13:30~17:00となります。
下記お申込みフォーム・もしくは お電話でお申込みください。
お電話は06−6889−3737
五感コンサルティンググループ 株式会社 シズル 担当/ヒラマツ まで
【パン屋さんのための「繁盛塾」に参加したい】と
お電話ください。
順風満帆な経営者なんていません。
誰もが悩み、誰にも打ち明けられずに苦悩している経営者の方を、
たくさん知っています。
この塾で得られるものは、経営のノウハウや売上だけではありません。
同じ仕事をし、同じ悩みを持ち、日々頑張っているあなたと同じパン屋さんの経営者。
もしかしたら、お互いに悩みを打ち明け、共に考え、
問題に一緒に取り組み、成功を分かち合える。
そんな仲間と出会える場所になることでしょう。