8/21開催決定!【フェアの企画がマンネリなパン屋さんへ】土日集客3倍!フェアのススメ@オンライン開催

セミナー詳細
このセミナーでは、お客さまがまた行きたい!と思うこ祭り(フェア)の開催方法を提案します。
永く愛されるパン屋さん経営を実現させるためには、お客さまとのつながりを深めて新しい魅力を伝えていく必要があります。
いつも同じ小祭り(フェア)では、お客様に飽きられてしまいます。
お客様に来店し続けてもらうには商品・売場で変化が必要です。
こ祭り(フェア)のための特別な商品も重要ですが、今までにない視点から、小さな工夫でも売場の魅力を大きく引き出すことが可能ですぐに実践できるフェアの企画アイデアをお届けします!
安定した繁盛店を作るために、新しいファンを増やし、地域からわくわく愛され、応援されるお店づくりを一緒に目指しましょう!
このセミナーでわかること
- パン屋さんのこ祭り(フェア)の重要性
- お客さまがまた行きたい!と思うこ祭り(フェア)の開催方法
- あなたのお店らしいこ祭り(フェア)の提案
こんな人にぜひ聴いてほしい!
- こ祭り(フェア)の企画に自信がない方
- お金をかけずにこ祭り(フェア)を開催したい方
- マンネリ化したお店を変化させたい方
- 割引・値引きせずに集客したい方
- 利益率上がる経営体質にしたい方
セミナー内容
- こ祭り(フェア)が重要な理由
- こ祭り(フェア)を簡単楽に実行する方法
- パン屋さんこ祭り(フェア)の繁盛事例
- 質疑応答:実際のあなたのお店のこ祭り(フェア)の改善策を提示できたらと思っています!
★セミナー参加特典★
お店の改善点を無料で診断!30分無料コンサルが受けられます!
現状をお伺いし課題整理や今後の取り組みについて
藤岡が分析し、具体的な改善ポイントをアドバイス!
さらに、セミナー資料もお持ち帰りいただけます!
売上アップの第一歩を、このセミナーで一緒に始めましょう!
セミナー詳細
日時 | 2025年8月21日 (木) セミナー14:00〜14:30、質疑応答14:30〜15:00 |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着20名様 |
視聴方法 | お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 ご応募後、セミナーURLを送付させていただきます。 |
お問い合わせ | 株式会社シズル https://www.sizzle-panyasan.com/contact |
注意事項 | お申込みは事前申込制とさせて頂きます。 なお定員になり次第お申込み締切となります。 |
登壇者

<講師>
株式会社シズル 代表取締役 社長
藤岡 千穂子氏
【パン屋さん応援】
2006年、株式会社シズル創業。17年間船井総合研究所を経てベーカリー専門コンサルティング活動中。ビジョン『パンでつながる人と人、心と心地元のお客様が応援したくなる。愛されるパン屋さんになろうよ!』
テーマ【継続繁盛経営の経営者育成、人づくり応援】として、実践型パン繁盛塾を2013年から開催。受講生288名。ベーカリー、オーナー、スタッフ、メーカー、問屋営業マン対象。支援店舗は4906店。
パン完売・ファンづくりの販促ツール【パンダントツ】を運営。販促担当の人材育成も同時に行う。